出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…他方,水上艦艇はジェット機,戦術核兵器などによる脅威の増大に対してレーダーと対空ミサイルを主体とした艦隊防空体制の整備に腐心してきた。
[対艦ミサイルの出現以後]
1967年にイスラエルの駆逐艦エイラート号がアラブ連合(現在のエジプト)のミサイル艇から発射された対艦ミサイルにより撃沈され,全世界の海軍に強い衝撃を与えた。対艦ミサイルの出現はその後の海上戦の様相を一変し,このため海上兵力の整備計画は大変革を余儀なくされることになった。…
※「対艦ミサイル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...