寿府(読み)ジュネーブ(その他表記)Genève

デジタル大辞泉 「寿府」の意味・読み・例文・類語

ジュネーブ(Genève)

スイス西端、ジュネーブ州州都レマン湖畔に位置する。時計製造が盛ん。銀行が多く、また赤十字国際委員会国際労働機関(ILO)などの国際機関が置かれ、1920~46年には国際連盟の、現在は国際連合ヨーロッパ本部の所在地ジャン=J=ルソー生地。16世紀にはジャン=カルバン宗教改革の中心地となった。英語名ジェネバ。
[補説]「寿府」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む