精選版 日本国語大辞典 「専とする」の意味・読み・例文・類語
もっぱら【専】 と する
- ① =もっぱら(専)にする
- ② ( 「もっぱらとして」の形で ) =もっぱら(専)[ 二 ]
- [初出の実例]「四海みな兄弟のごとく、もっぱらとして、物もらひ非人にいたるまで、礼をこのむ」(出典:黄表紙・孔子縞于時藍染(1789)上)
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...