精選版 日本国語大辞典 「専とする」の意味・読み・例文・類語 もっぱら【専】 と する ① =もっぱら(専)にする[初出の実例]「富貴になりてあればその隣をもにぎわしそのとなりにももっはらとするぞ」(出典:玉塵抄(1563)二四)「貴人高人の如く膝行頓首しての挨拶に媚を専(モッハラ)とし」(出典:洒落本・風俗八色談(1756)一)② ( 「もっぱらとして」の形で ) =もっぱら(専)[ 二 ][初出の実例]「四海みな兄弟のごとく、もっぱらとして、物もらひ非人にいたるまで、礼をこのむ」(出典:黄表紙・孔子縞于時藍染(1789)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by