小トリアノン宮殿(読み)ショウトリアノンキュウデン

デジタル大辞泉 「小トリアノン宮殿」の意味・読み・例文・類語

しょうトリアノン‐きゅうでん〔セウ‐〕【小トリアノン宮殿】

Petit Trianon》フランス北部、イブリーヌ県の都市ベルサイユにある、ベルサイユ宮殿離宮の一。18世紀にルイ15世が寵姫ポンパドール夫人のために建てたが、完成前に夫人は死去。後にルイ16世が王妃マリー=アントワネットに与え、イギリス式の庭園にはアモーとよばれる農村の小集落を模したものが造られた。プチトリアノン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 PetitTrianon

関連語をあわせて調べる

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む