小中英之(読み)コナカ ヒデユキ

20世紀日本人名事典 「小中英之」の解説

小中 英之
コナカ ヒデユキ

昭和・平成期の歌人



生年
昭和12(1937)年9月12日

没年
平成13(2001)年11月21日

出生地
京都府

出身地
北海道(戸籍)

学歴〔年〕
文化学院文科中退

主な受賞名〔年〕
短歌公論処女歌集

経歴
10代後半から短歌に親しみ、昭和36年より「短歌人」に所属、のち編集同人。著書に合同歌集「騎」、歌集「わがからんどりえ」(54年)、「翼鏡」(56年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む