小久喜村
こぐきむら
[現在地名]白岡町小久喜
千駄野村の西に位置し、西は新宿村(現蓮田市)。大宮台地白岡支台に位置し、地内の西山が標高一七メートルで現町内で最も高く、北東部に向けてゆるやかに傾斜している。東側は旧日川流路跡の低地であり、台地と低地との区分は一〇メートルの等高線とほぼ一致する。隼人堀川が北境の寺塚村からくる庄兵衛堀川と篠津村境からの栢間堀を合流し、下野田村に流下する。黒沼用水は北西の白岡村から北東に流れて屈曲し、少し南に流れて岡泉村に流れる。西から北東に向かって幸手道が通る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 