日本歴史地名大系 「小二谷村」の解説 小二谷村こふただにむら 兵庫県:三木市小二谷村[現在地名]三木市細川町瑞穂(ほそかわちようみずほ)入野(いりの)村の北西、小川(おがわ)川上流の丘陵地に位置する。慶長国絵図に小二谷とみえる。初め姫路藩領、元和三年(一六一七)明石藩領となる。正保郷帳でも明石藩領で、田方七八石余・畑方二三石余。天保郷帳では高一一七石余。「寛文朱印留」・旧高旧領取調帳ではともに明石藩領。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 鮮魚専門スーパーの惣菜調理・食品加工 角上魚類 さいたま中央店 埼玉県 さいたま市 月給23万5,000円~27万4,000円 正社員 特別支援学校の調理師 株式会社レクトン 埼玉県 和光市 月給20万円~27万円 正社員 Sponserd by