小便袋(読み)ショウベンブクロ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「小便袋」の意味・読み・例文・類語

しょうべん‐ぶくろセウベン‥【小便袋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 小便のたまる臓器膀胱(ぼうこう)
    1. [初出の実例]「この膀胱といふが謂ゆる小便府(ブクロ)で」(出典:志都の岩屋講本(1811)下)
  3. 股の間にとりつけて、その時々の放尿に備えるゴム製の便器。小便をいれる袋。
    1. [初出の実例]「左る頓智家(とんちか)筆太(ふでぶと)に『小便袋あり』と大看板を掲げ」(出典:風俗画報‐二六六号(1888)御葬儀雑観)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む