小俣庄(読み)おまたのしよう

日本歴史地名大系 「小俣庄」の解説

小俣庄
おまたのしよう

台道だいどうの小俣付近を領域とした玉祖たまのや神社領の荘園

保延三年(一一三七)九月日の待賢門院庁下文案(東大寺図書館所蔵文書)によれば、安芸権介藤原実明が「去天治二年五月之比」玉祖社とその社領三ヵ荘を法金剛ほうこんごう(現京都市右京区)に寄進している。そのうちの一ヵ荘に、

<資料は省略されています>

とある。鎌倉期に入っても小俣庄が法金剛院領であったことは「玉葉」の建久二年(一一九一)七月一五日条に「法金剛院領周防(田)島・小俣庄等也云々」とみえることで知られる。建武二年(一三三五)九月日の玉祖社神事神領注文(玉祖神社文書)には、玉祖社領として「一所小俣庄」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android