小半損(読み)ショウハンソン

デジタル大辞泉 「小半損」の意味・読み・例文・類語

しょう‐はんそん〔セウ‐〕【小半損】

地震保険の損害区分の一つ。居住用建物主要構造部(壁・柱・床・はり屋根階段)の損害額がその建物の時価の20パーセント以上40パーセント未満の場合、または焼失もしくは流失した部分の床面積延べ床面積の20パーセント以上50パーセント未満の場合、および、生活用動産(家財)の損害額が家財全体の時価の30パーセント以上60パーセント未満の場合をいう。保険金額の30パーセントが支払われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む