小口瀬戸(読み)こぐちせと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小口瀬戸」の意味・わかりやすい解説

小口瀬戸
こぐちせと

石川県能登半島の七尾湾南湾の出入口で,七尾市観音崎能登島の間にある瀬戸。幅 800mと狭い。七尾港の出入船舶通路にあたり,外洋船の出入りも頻繁であるが,水深が浅いので1万tをこえる船の通航は困難である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android