日本歴史地名大系 「小口郷」の解説 小口郷おくちごう 愛知県:尾張国丹羽郡小口郷「和名抄」高山寺本にみえ、東急本・元和古活字本は「小日」と記し、それぞれ訓を欠く。「小口郷」とするのが通説である(尾張志、大日本地名辞書、日本地理志料)。「延喜式」神名帳の丹羽郡には「小口(ヲクチノ)神社」の名がみえ、尾張国神名帳には「小口天神」と記される。当郷内に所在したものであろう。郷域について、「大日本地名辞書」は現丹羽郡大口(おおぐち)町小口(おぐち)および同郡扶桑(ふそう)町柏森(かしわもり)をあてる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by