デジタル大辞泉
「小夜床」の意味・読み・例文・類語
さ‐よどこ【▽小夜床】
夜寝る床。
「衣こそ二重も良き―を並べむ君は恐きろかも」〈仁徳紀・歌謡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さ‐よどこ【小夜床】
- 〘 名詞 〙 ( 「さ」は接頭語 ) 夜寝る床。寝床。さゆどこ。
- [初出の実例]「衣(ころも)こそ 二重(ふたへ)も良き 瑳用廼虚(サヨドコ)を 並べむ君は 恐(かしこ)きろかも」(出典:日本書紀(720)仁徳二二年正月・歌謡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 