小太夫鹿の子(読み)コダユウカノコ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「小太夫鹿の子」の意味・読み・例文・類語

こだゆう‐かのここダイフ‥【小太夫鹿子】

  1. 〘 名詞 〙 絞染めの一つ。貞享(一六八四‐八八)から元祿一六八八‐一七〇四)の初期にかけ、歌舞伎役者の二世伊藤小太夫が着て江戸で流行した鹿子染め。匹田(ひった)様のものという。江戸鹿子。〔随筆・本朝世事談綺(1733)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android