小山源喜(読み)コヤマ ゲンキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「小山源喜」の解説

小山 源喜
コヤマ ゲンキ


職業
俳優

生年月日
大正4年 7月8日

出生地
東京市 本所区向島(東京都 墨田区)

学歴
青山師範第二部〔昭和9年〕中退

経歴
昭和9年2代目市川猿之助の春秋座に入る。新築地劇団を経て、16年NHK東京放送劇団の1期生となり、戦後ラジオドラマ「鐘の鳴る丘」に出演。他にNHKテレビ「おはなはん」など。

没年月日
平成3年 4月11日 (1991年)

家族
長男=小山 唯史(ジャーナリスト)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「小山源喜」の解説

小山 源喜
コヤマ ゲンキ

昭和期の俳優



生年
大正4(1915)年7月8日

没年
平成3(1991)年4月11日

出生地
東京市本所区向島

学歴〔年〕
青山師範第二部〔昭和9年〕中退

経歴
昭和9年2代目市川猿之助の春秋座に入る。新築地劇団を経て、16年NHK東京放送劇団の1期生となり、戦後、ラジオドラマ「鐘の鳴る丘」に出演。他にNHKテレビ「おはなはん」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む