小崎ミゲル(読み)こざき ミゲル

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小崎ミゲル」の解説

小崎ミゲル こざき-ミゲル

?-1597* 織豊時代キリシタン
小崎トマスの父。二十六聖人のひとり。もと弓師で,京都教会の建設現場ではたらいていた文禄(ぶんろく)4年ごろ洗礼をうける。慶長元年トマスとともに捕らえられ,12月19日長崎の西坂で殉教した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む