小崎ミゲル(読み)こざき ミゲル

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小崎ミゲル」の解説

小崎ミゲル こざき-ミゲル

?-1597* 織豊時代キリシタン
小崎トマスの父。二十六聖人のひとり。もと弓師で,京都教会の建設現場ではたらいていた文禄(ぶんろく)4年ごろ洗礼をうける。慶長元年トマスとともに捕らえられ,12月19日長崎の西坂で殉教した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む