小崎ミゲル(読み)こざき ミゲル

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小崎ミゲル」の解説

小崎ミゲル こざき-ミゲル

?-1597* 織豊時代キリシタン
小崎トマスの父。二十六聖人のひとり。もと弓師で,京都教会の建設現場ではたらいていた文禄(ぶんろく)4年ごろ洗礼をうける。慶長元年トマスとともに捕らえられ,12月19日長崎の西坂で殉教した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む