事典 日本の地域ブランド・名産品 「小布施丸なす」の解説
小布施丸なす[果菜類]
おぶせまるなす
長野県北部の一部地域で生産されている。上高井郡小布施町では明治時代から栽培されており、大正時代には北信地方で広く栽培された。扁平の巾着型をした丸なす。夏のおやきの具材として欠かせず、煮崩れしにくいため煮物にも適する。信州の伝統野菜。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報