小戸木村(読み)こべきむら

日本歴史地名大系 「小戸木村」の解説

小戸木村
こべきむら

[現在地名]久居市小戸木町

雲出くもず川堤防のすぐ北側、もと村南部の西側に接する。当村はもと川島かわしま村と称したが、雲出川の度重なる水害により江戸時代初期に北方の高台上に移り、西の戸木へき村に隣接することになって小戸木村と称した。寛文九年(一六六九)ここに久居城下が建設されることになり、またもや移転を迫られ、現在地に移った(久居市史)寛延(一七四八―五一)頃の村勢は四〇戸、ほかに郷士一戸、一七五人、牛八、馬八で、社寺には八幡社と西林さいりん(真宗高田派)の名がみえる(宗国史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android