小手森城跡(読み)おでもりじようあと

日本歴史地名大系 「小手森城跡」の解説

小手森城跡
おでもりじようあと

[現在地名]東和町針道 愛宕森

「積達古館弁」や「相生集」によれば、この城は石橋氏が東安達を支配したとき伊達郡との境を防御するため、戸沢とさわ村の菊地氏に命じてつくらせたといわれるが明証はない。石橋氏滅亡後大内氏の抱城となったが城主名は明らかでない。年未詳一〇月四日の伊達輝宗書状写(東山戦国期古文書)に「小手森」とみえ、輝宗は同月八日に塩松氏の仲介により当地で二本松畠山氏と会うことになっている。天正一三年(一五八五)伊達政宗の塩松しおのまつ(現岩代町)進攻の第一目標に選ばれた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android