小松茂夫(読み)コマツ シゲオ

20世紀日本人名事典 「小松茂夫」の解説

小松 茂夫
コマツ シゲオ

昭和期の哲学者 元・学習院大学教授。



生年
大正10(1921)年4月18日

没年
昭和55(1980)年9月11日

出生地
旧朝鮮・京城

学歴〔年〕
東京大学文学部卒業,東京大学大学院修了

経歴
専門は科学論、17、8世紀ヨーロッパ哲学研究主著に「権力と自由」「歴史と哲学との対話」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む