小林喜作(読み)こばやし きさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小林喜作」の解説

小林喜作 こばやし-きさく

1875-1923 明治-大正時代猟師,山案内人。
明治8年生まれ。大正7年から11年にかけて,北アルプス大天井(おてんしょう)岳から東鎌尾根をへて槍ケ岳にいたる喜作新道(アルプス銀座)を独力でひらいた。大正12年4月5日鹿島槍ケ岳で雪崩(なだれ)のために死去。49歳。長野県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の小林喜作の言及

【大天井岳】より

…北アルプス表銀座縦走路の中間点に位置し,また常念岳方面への縦走路の分岐点にもあたり,毎夏の登山者が多い。南の赤岩岳を経て槍ヶ岳へ至る尾根道は,1923年穂高町牧の名ガイド小林喜作によって開かれ,喜作新道と呼ばれている。【伊藤 真人】。…

※「小林喜作」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android