小林 英三
コバヤシ エイゾウ
- 肩書
- 参院議員(自民党),厚相
- 生年月日
- 明治25年11月9日
- 出生地
- 広島県尾道市
- 学歴
- 東京高等工業学校〔大正6年〕卒
- 経歴
- 埼玉県経営者協会会長、川口鋳物工業協同組合理事長、日本鋳物工業会会長、川口コークス、国際重工業、寿屋各会長、埼玉紡績取締役を歴任。一方埼玉県議、川口市議、日本自由党埼玉県支部長を経て昭和22年以来埼玉地方区から参院議員連続当選3回。この間、参院建設・予算各委員長、商工・通産各政務次官、第3次鳩山一郎内閣の厚相、自由党副幹事長、参院自由党副会長、自民党総務などを務めた。また米政府の招きで渡米、対日平和会議に出席した。
- 没年月日
- 昭和47年11月7日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
小林 英三
コバヤシ エイゾウ
昭和期の実業家,政治家 参院議員(自民党);厚相。
- 生年
- 明治25(1892)年11月9日
- 没年
- 昭和47(1972)年11月7日
- 出生地
- 広島県尾道市
- 学歴〔年〕
- 東京高等工業学校〔大正6年〕卒
- 経歴
- 埼玉県経営者協会会長、川口鋳物工業協同組合理事長、日本鋳物工業会会長、川口コークス、国際重工業、寿屋各会長、埼玉紡績取締役を歴任。一方埼玉県議、川口市議、日本自由党埼玉県支部長を経て昭和22年以来埼玉地方区から参院議員連続当選3回。この間、参院建設・予算各委員長、商工・通産各政務次官、第3次鳩山一郎内閣の厚相、自由党副幹事長、参院自由党副会長、自民党総務などを務めた。また米政府の招きで渡米、対日平和会議に出席した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小林英三 こばやし-えいぞう
1892-1972 昭和時代の実業家,政治家。
明治25年11月9日生まれ。国際重工業を創立。日本鋳物工業会会長をつとめる。埼玉県会議員などをへて昭和22年参議院議員(当選3回,自民党)。30年第3次鳩山内閣厚相。昭和47年11月7日死去。79歳。広島県出身。東京高工(現東京工業大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
小林 英三 (こばやし えいぞう)
生年月日:1892年11月9日
昭和時代の実業家;政治家。参議院議員;厚相
1972年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 