小次郎冠者(読み)こじろうかじゃ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小次郎冠者」の解説

小次郎冠者 こじろうかじゃ

高句麗(こうくり)(朝鮮)の伝説上の王子
神功(じんぐう)皇后が朝鮮を攻めたとき人質として日本につれてこられ,肥前唐津(からつ)(佐賀県)付近で窯をひらいたとつたえられる。高麗小次郎冠者とよばれた。唐津焼の祖とされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む