小田原 大造
オダワラ ダイゾウ
昭和期の実業家 元・久保田鉄工所社長。
- 生年
- 明治25(1892)年11月10日
- 没年
- 昭和46(1971)年4月8日
- 出生地
- 広島県御調郡向島町
- 学歴〔年〕
- 尾道商業学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和34年〕
- 経歴
- 22歳の時、文部省検定試験に合格、中学校教師を数年務め、大正5年尼崎の関西鉄工に入社。翌6年、久保田鉄工に買収、創業者久保田権四郎に抜擢され、13年常務取締役、20年に専務、25年社長に就任。同年、大阪商工会議所副会頭、35年会頭。41年に会頭辞任、42年に久保田鉄工会長、45年相談役。この間、34年に藍綬褒章受章。日本商工会議所副会頭、経団連副会長、日本万国博協会常任理事として活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小田原大造 おだわら-だいぞう
1892-1971 昭和時代の経営者。
明治25年11月10日生まれ。大正6年久保田鉄工にはいり,昭和25年社長。同社を鉄鋼製品・機械総合メーカーに発展させた。大阪商工会議所会頭。昭和46年4月8日死去。78歳。広島県出身。尾道商業卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
小田原 大造 (おだわら だいぞう)
生年月日:1892年11月10日
昭和時代の実業家。久保田鉄工所社長
1971年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 