精選版 日本国語大辞典
「小股取っても勝つが本」の意味・読み・例文・類語
こまた【小股】 取(と)っても勝(か)つが=本(ほん)[=得(とく)]
- 多少卑怯な方法でもとにかく勝つことが大切だ。勝つためには正々堂々の行き方でなくてもやむを得ない。
- [初出の実例]「人間だてして斬られふより、犬と成とも虫と成とも云はれ御褒美に預り助からふとは思ぬか。小またとってもかったがとく」(出典:浄瑠璃・源三位頼政(扇の芝)(1714頃)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
小股取っても勝つが本
多少卑劣な方法を使っても、とにかく勝つことが大切である。勝つためには正々堂々とした行き方でなくてもやむを得ない。
[解説] 「小股を取る」は、股に手をかけて倒す、相手のすきを突いて勝つこと。
[類句] 小股くぐりも勝つが本
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 