デジタル大辞泉 「小脛」の意味・読み・例文・類語 こ‐はぎ【小×脛】 すね。また、袴はかまなどの裾を少しまくり上げて、すねが少し見える着方。「―にて半靴はうくわはきたるなど」〈枕・一四四〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「小脛」の意味・読み・例文・類語 こ‐はぎ【小脛】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「こ」は接頭語 )① 括袴(くくりばかま)などの裾を、活動に便利なようにちょっとたくし上げて、少しすねを見せるような着方。[初出の実例]「またこはぎにて半靴(はうくゎ)はきたるなど、木の下に立ちて」(出典:枕草子(10C終)一四四)② すねのこと。[初出の実例]「寝まき一つの小はき小高くつかみ」(出典:浮世草子・当世乙女織(1706)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例