小谷野村
こやのむら
[現在地名]葛飾区堀切二丁目・同四―五丁目など
小菅村の南に位置し、東は堀切村、南は隅田村(現墨田区)・足立郡千住宿(現足立区)、西は千住宿と古綾瀬川を限り柳原村(現同上)。田園簿に小谷野柳原村とみえ、田二二四石余・畑七三石余。柳原村と合せて高付けされている。その後村切りがあり、元禄郷帳には小谷野村が載る。高一九〇石余。「風土記稿」によれば分村は元禄一〇年(一六九七)の検地の頃という。家数二〇。新義真言宗宝性寺(現真言宗智山派)は元亀元年(一五七〇)亮歓の草創という。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 