小野 光洋
オノ コウヨウ
- 肩書
- 参院議員(自由党),立正学園長
- 生年月日
- 明治33年4月4日
- 出身地
- 山梨県
- 学歴
- 立正大学哲学科〔昭和3年〕卒
- 経歴
- 大正13年大正新修大蔵経刊行会入会。立正学園石川台高女校長兼教諭、妙油寺住職。立正安国団理事、東京司法保護委員会嘱託、日蓮宗戦災寺院復興局委員、立正学園、錦葉学院各理事長、東京都私立中学校協会常任委員渉外部長、日本私学団体総連合会理事、私学教育研究所理事長などを歴任。昭和21年日本私立中学高校連合会理事長。22年自由党から参院全国区議員に当選。23年文部政務次官。また立正大学理事長、立正学園女子短大学長。
- 受賞
- 藍綬褒章〔昭和31年〕
- 没年月日
- 昭和40年11月19日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
小野 光洋
オノ コウヨウ
昭和期の政治家 立正学園長;参院議員(自由党)。
- 生年
- 明治33(1900)年4月4日
- 没年
- 昭和40(1965)年11月19日
- 出身地
- 山梨県
- 学歴〔年〕
- 立正大学哲学科〔昭和3年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和31年〕
- 経歴
- 大正13年大正新修大蔵経刊行会入会。立正学園石川台高女校長兼教諭、妙油寺住職。立正安国団理事、東京司法保護委員会嘱託、日蓮宗戦災寺院復興局委員、立正学園、錦葉学院各理事長、東京都私立中学校協会常任委員渉外部長、日本私学団体総連合会理事、私学教育研究所理事長などを歴任。昭和21年日本私立中学高校連合会理事長。22年自由党から参院全国区議員に当選。23年文部政務次官。また立正大学理事長、立正学園女子短大学長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小野光洋 おの-こうよう
1900-1965 昭和時代の学校経営者,政治家。
明治33年4月4日生まれ。立正学園,錦華(きんか)学院,私学教育研究所,日本私立中学高校連合会などの理事長を歴任,私学の振興につくす。昭和22年参議院議員(自由党)。立正大理事長。昭和40年11月19日死去。65歳。山梨県出身。立正大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 