デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小野虎之丞」の解説 小野虎之丞 おの-とらのじょう 1846-1866 幕末の武士。弘化(こうか)3年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。家老毛利出雲(いずも)につかえ,元治(げんじ)元年禁門の変に敗れて帰郷。良城隊司令として第2次幕長戦争に従軍,慶応2年8月7日安芸(あき)(広島県)大野村で戦死した。21歳。名は資虎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 車の営業スタッフ 株式会社オートエムワン 秋田県 大仙市 月給35万円~50万円 正社員 リフォームの提案営業/土日祝休み/残業少なめ/交通費支給 株式会社アクティブエナジー イーライフ香芝店 青森県 おいらせ町 月給27万1,000円~37万9,000円 正社員 Sponserd by