小野重賢 おの-しげかた
1776-1834 江戸時代後期の歌人,国学者。
安永5年9月29日生まれ。小沢蘆庵(ろあん)に和歌をまなぶ。有職(ゆうそく)にくわしく,平安時代の和様書風の書をよくした。主殿助(とのものすけ)兼筑前守であった。天保(てんぽう)5年1月14日死去。59歳。京都出身。号は螻蛄館主人,介良廼舎(けらのや),蛄園。著作に「伴略譜」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
小野重賢 (おのしげかた)
生年月日:1776年9月29日
江戸時代後期の国学者
1834年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 