小金沢シオジの森(読み)こがねざわしおじのもり

事典 日本の地域遺産 「小金沢シオジの森」の解説

小金沢シオジの森

(山梨県大月市)
日本山岳遺産指定地域遺産。
小金沢シオジの森は、山梨百名山で、雁ヶ腹摺山(1874m)の山麓に広がる森。相模川水系葛野川の源流部に広がる県有林。林野庁水源の森100選」などに選定されている。〔支援団体〕シオジ森の学校。〔活動内容〕水源の森での地域の子どもたちへの環境、教育活動

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android