事典 日本の地域遺産 「小金沢シオジの森」の解説
小金沢シオジの森
「日本山岳遺産」指定の地域遺産。
小金沢シオジの森は、山梨百名山で、雁ヶ腹摺山(1874m)の山麓に広がる森。相模川水系葛野川の源流部に広がる県有林。林野庁「水源の森100選」などに選定されている。〔支援団体〕シオジ森の学校。〔活動内容〕水源の森での地域の子どもたちへの環境、教育活動
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...