事典 日本の地域遺産 「日本山岳遺産」の解説
日本山岳遺産
[選定機関] 日本山岳遺産基金事務局
[選定時期] 2010(平成22)年~
[登録・認定名] 櫛形山 | 小金沢シオジの森 | 乙女高原 | 石鎚山 | 早池峰山 | 九州中央山地五家荘エリア | 夕張岳 | 七時雨山 | 臥龍山
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...