小鈴谷村(読み)こすがやむら

日本歴史地名大系 「小鈴谷村」の解説

小鈴谷村
こすがやむら

[現在地名]常滑市小鈴谷

丘陵地がほとんど全村を覆い、わずかな狭間を縫って田畑を形成、南北に通ずる西浦にしうら街道に沿って集落がある。北は大谷おおたに村、西は伊勢湾、南は広目ひろめ村・坂井さかい村に接する。昔は大谷村に対し小谷こたに村と称したが、鷹狩に鈴を鳴らしたところから小鈴谷と改めたという(雑志)。「寛文覚書」によれば、概高二六四石余、田一四町七反余・畑三町一反余、家数四一、人数二〇二。源敬様御黒印写(徳川林政史蔵)によれば、元和六年(一六二〇)には付家老竹腰山城守の全村に及ぶ給知であった。のち全村蔵入地。

「寛文覚書」は「民屋ハ海浜ニ建ナラヒ、酒屋三戸アリ。土蔵建ナラヒ、村立ヨクミユレトモ、其余ハ農家小百姓ハカリ也。戸口多クシテ他村ヘ田畝ノ掟ナシ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android