小鮎川(読み)こあゆがわ

日本歴史地名大系 「小鮎川」の解説

小鮎川
こあゆがわ

水源は七沢ななさわ西方山中より湧出し、すす(現愛甲郡清川村)に至り東流して飯山いいやまに至る。さらに厚木の北方で中津なかつ川と合流し相模川に流入する。水路一九・五キロ余、流域に沖積地を形成し、江戸時代には飯山及川おいがわはやし妻田つまだ・厚木の五ヵ村で用水として利用していた。文化四年(一八〇七)水車による鮎漁妨害訴訟で、飯山村と煤ヶ谷村が取決めをした。これによると、飯山村側は一年じゅう水車稼が認められ、煤ヶ谷村側は飯山村地内の字向堰むこうぜきまで鮎漁ができることに決まった(同年一一月「飯山村・煤ヶ谷村鮎猟妨害訴訟一件済口証文」県史九)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android