精選版 日本国語大辞典 「小黠」の意味・読み・例文・類語 しょう‐かつセウ‥【小黠】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) さかしらなこと。こざかしいこと。また、そのさま。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「山県は小黠、松方は至愚、西郷は怯懦」(出典:一年有半(1901)〈中江兆民〉一)[その他の文献]〔韓愈‐送窮文〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by