デジタル大辞泉
「尖らかす」の意味・読み・例文・類語
とんがら‐か・す【×尖らかす】
[動サ五]《「とがらかす」の音変化》「尖らす」に同じ。「口を―・して抗議する」
とがら‐か・す【×尖らかす】
[動サ五(四)]「尖らす」に同じ。「口を―・して抗議する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とがら‐か・す【尖かす】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( 「かす」は接尾語 ) =とがらす(尖)
- [初出の実例]「脳塗地摩笄とは、笄(かんざし)のさきをとがらかすぞ」(出典:史記抄(1477)一一)
とんがら‐か・す【尖かす】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( 「とがらかす(尖━)」の変化した語。「かす」は接尾語 ) =とがらす(尖)
- [初出の実例]「くちばしをとんがらかしても」(出典:黄表紙・天道浮世出星操(1794))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 