就職安定資金融資制度(読み)シュウショクアンテイシキンユウシセイド

デジタル大辞泉 「就職安定資金融資制度」の意味・読み・例文・類語

しゅうしょくあんていしきんゆうし‐せいど〔シウシヨクアンテイシキンユウシ‐〕【就職安定資金融資制度】

雇用失業情勢の悪化に対処するために、厚生労働省が平成20年(2008)12月から平成22年(2010)9月までの間実施した離職者援助策。解雇雇い止めなど事業主都合で離職し、社員寮からの退去を余儀なくされるなど住居を失った人に対して、公共職業安定所が相談窓口となり、労働金庫から住居入居初期費用などを貸し付けた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android