就職活動メイク

就活用語集(就活大百科 キーワード1000) 「就職活動メイク」の解説

就職活動メイク

就職活動でのメイクは、連日就活の疲れや体調の悪さが顔に出てしまうのをうまくカバーしてくれる強い味方です。さらに、顔色表情を明るく見せるテクニックの一つでもあります。口紅だけ、チークだけといった一部分のメイクテクニックだけでも、グッと表情が変わってきますよ。●口紅疲れや寝不足の顔色を明るく見せるには、ピンク系かレッド系を選ぶといいでしょう。ブラウン系やダークな色は不健康な印象を与えるのでさけたほうが無難。極端にツヤのあるグロスやキラキラするラメ入りの口紅は就職活動には不向きです。●チーク面接が行われる蛍光灯の下は、顔色が悪く見えがちです。 ピンク系、レッド系のチークを入れると、血色がよく見えるのでおすすめです。睡眠不足でクマができてしまった時は、コンシーラーで隠すようにしましょう。ファンデーションと同色のものを選べば失敗がありません。

出典 マイナビ2012 -学生向け就職情報サイト-就活用語集(就活大百科 キーワード1000)について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android