デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尺振八」の解説 尺振八 せき-しんぱち 1839-1886 幕末-明治時代の英学者。天保(てんぽう)10年生まれ。中浜万次郎,西吉十郎らに英語をまなぶ。文久元年幕府の外国方通弁となり,遣欧使節にしたがう。明治3年東京に共立学舎を創設。5年大蔵省翻訳局長,8年退官後は教育に専念した。明治19年11月28日死去。48歳。江戸出身。本姓は鈴木。訳書にスペンサーの「斯氏(スし)教育論」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by