尾崎隆(読み)おざき たかし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尾崎隆」の解説

尾崎隆 おざき-たかし

1952-2011 昭和後期-平成時代の登山家。
昭和27年9月9日生まれ。昭和55年重広恒夫とともにチョモランマ(エベレスト)北壁ルートからの世界初登頂に成功。56年マナスル無酸素登頂,58年ローツェ登頂,59年カンチェンジュンガ登頂など,8000m峰7座に登頂。平成8年ミャンマー最高峰カカボラジの初登頂に成功し,翌年第1回植村直己冒険賞を受賞した。平成23年5月12日国際登山隊の一員として登山中にエベレスト頂上近くで死去。58歳。三重県出身。四日市中央工高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android