尾張迺家苞(読み)おわりのいえづと

精選版 日本国語大辞典 「尾張迺家苞」の意味・読み・例文・類語

おわりのいえづとをはりのいへづと【尾張迺家苞】

  1. 新古今和歌集」の注釈書。五巻九冊。石原正明著。江戸後期、文政二年(一八一九)刊。本居宣長の「美濃家苞」の注釈に対し自説を述べたもの。作品鑑賞重点を置いたのが特色

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む