尾母村(読み)うもむら

日本歴史地名大系 「尾母村」の解説

尾母村
うもむら

[現在地名]徳之島町尾母おも

亀津かむいじ村の南西に位置する。南西をほん川が流れ、河口部には本川ほんごう浜が広がる。浜の北側の台地上に弥生時代に相当する貝塚があり、また中腹斜面にはウモ墓とよばれる横穴式のトゥール墓(洞穴墓)がある。万暦年間(一五七三―一六二〇)琉球王国から任じられた大繁茂という祝女がシマ(村)を統治していたという。しぎや間切亀津のうちで、「三州御治世要覧」では東間切一二ヵ村のうちに「尾母村」とある。明和五年(一七六八)尾母村下の「卸口浦」に唐船一艘が漂着船尾が破損しているので秋徳あきちゆ湊で修理し、乗組員二六人は帰帆した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android