ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「局所排気装置」の意味・わかりやすい解説 局所排気装置きょくしょはいきそうちlocal exhaust system 局部で発生する有害ガス,蒸気,粉塵などを濃厚なままで吸引し,作業環境への拡散を防止する装置。一般にフード,ダクト,空気清浄装置,排風機およびスタック (排気筒) から成る。フードは汚染空気の吸引口で,汚染源の種類,形状,大きさに応じて設計され,必要な排風量が決定される。ダクトは吸引された汚染空気を送る導管,空気清浄装置は粉塵などを分離する集塵装置または有害ガスを処理する除ガス装置,排風機は汚染空気を吸引しスタックから外気中へ排出する原動力を与える機械。1つの装置で多数のフードを備えている場合が多い。各部分の合理的な設計,施工と,適正な維持管理が必要である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by