デジタル大辞泉
「居中」の意味・読み・例文・類語
きょ‐ちゅう【居中】
[名](スル)二つの間に立つこと。中間にあって偏らないこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょ‐ちゅう【居中】
- 〘 名詞 〙
- ① 中間にあって、片寄らないこと。両者の中間に立つこと。〔孔子家語‐弁楽解〕
- ② ふだん。日常。平生(へいぜい)。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「居中」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 