居伝城跡(読み)いでじようあと

日本歴史地名大系 「居伝城跡」の解説

居伝城跡
いでじようあと

[現在地名]五條市居伝町小字城の腰

居伝集落北西、標高約二四〇メートルの山上、東西五五メートル、南北五〇メートルのしろ山とよばれる台地所在。標高二三〇メートルの所に鉢巻式に段が作られ、空堀跡も残り、御所ごせ市と五條市を結ぶ街道要所にあたる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android