知恵蔵 「居住費・食費の保険外化」の解説 居住費・食費の保険外化 特別養護老人ホーム、老人保健施設、介護療養型医療施設の介護保険3施設とショートステイを利用する場合の居住費と食費、通所サービスの食費を原則として保険の対象外にすること。2005年の介護保険法改正に盛り込まれ、同年10月から実施。施設に入った方が経済的負担が軽いことが施設志向を助長しているため、在宅サービス利用者との負担の公平を図った。施設により料金は異なるが、特養ホームの相部屋で月額1万円、新型特養の個室は6万円、食費は一律4万2000円前後となる。個室、相部屋共に3万円程度の負担増だが、低所得者には軽減措置がある。 (梶本章 朝日新聞記者 / 2007年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by