居開帳(読み)イガイチョウ

デジタル大辞泉 「居開帳」の意味・読み・例文・類語

い‐がいちょう〔ゐガイチヤウ〕【居開帳】

本尊をその寺で開帳すること。→出開帳でがいちょう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「居開帳」の意味・読み・例文・類語

い‐がいちょうゐガイチャウ【居開帳】

  1. 〘 名詞 〙 本尊を他所へ出さないで、その寺で信者に見せ、礼拝を許すこと。⇔出開帳。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「居開帳差免度儀 御書面、御知行常光院居開帳願之儀」(出典:徳川禁令考‐前集・第五・巻四二・享和二年(1802))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の居開帳の言及

【開帳】より

…開帳の開催期間は60日間が普通だったが,これより短期のものも,日延べをして80~100日に及ぶものもあった。有名寺社の場合は膨大な人数を動員できたので,これを当て込む芝居の興行,草双紙の出版,際物(きわもの)商品の販売なども盛んで,居開帳の場合は門前町も潤うなど種々のご利益があった。開帳には,自坊で行う居開帳と,他の場所で行う出開帳とがあった。…

※「居開帳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android