屋代用水(読み)やしろようすい

日本歴史地名大系 「屋代用水」の解説

屋代用水
やしろようすい

屋代用水の起源については不詳だが、宝永三年(一七〇六)には坂木村刈屋原かりやはら地籍(現坂城町刈屋原)の千曲川より分水し、坂木領の上戸倉かみとぐら村・下戸倉しもとぐら村・福井ふくい村・寂蒔じやくまく村・鋳物師屋いもじや村・桜堂さくらどう村・杭瀬下くいせけ村の七ヵ村と、松代領徳間とくま村・内川うちかわ村・千本柳せんぼんやなぎ村・向八幡むかいやわた村・矢代やしろ村・粟佐あわさ村・倉科くらしな村・雨宮あめのみや村・土口どぐち村の九ヵ村を灌漑する大用水であった(村山文書)。その後川欠けのため揚水不能に陥り、上戸倉と下戸倉の境である十ヶ淵より取り入れることになった。

享保六年(一七二一)再び川欠けで揚水不能となり、下戸倉地内で揚水したいことを松代藩奉行へ訴えた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android