矢代村(読み)やしろむら

日本歴史地名大系 「矢代村」の解説

矢代村
やしろむら

[現在地名]篠山市南矢代みなみやしろ

栗栖野くりすの村の西に位置し、武庫むこ川にどろ(田松川)真南条まなんじよう川が合流する。中世酒井さかい郷のうちであったと推定され、永禄七年(一五六四)一〇月一〇日の栗栖野信政等連署寄進状(高仙寺文書)に矢代松鶴丸がみえる。天正一五年(一五八七)九月の酒井庄内高帳写(酒井義一家文書)に矢代村とあり、高五四八石余。慶長一三年(一六〇八)の多紀郡桑田津之国帳に下郷のうちとしてみえ、高五三〇石余。


矢代村
やしろむら

[現在地名]篠山市矢代

大野おおの村の北西に位置する。寿永二年(一一八三)一二月二六日の藤原基通家下文(中右記部類巻二〇紙背文書)にみえる「宮田庄笶代村」を当地に比定する説があり、同村の預所職が補任されている。天正七年(一五七九)二月一八日の明智光秀諸役免許状写(久下文書)に「矢代村鍛冶与五郎」とみえ、宮田みやだ村鍛冶とともに諸役を免除されている。同一九年「多喜郡宮田・屋代」内の三〇〇石の領知が松野重元(平八)に認められている(四月二七日「豊臣秀吉朱印状写」松野文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android