屋者村(読み)やじやむら

日本歴史地名大系 「屋者村」の解説

屋者村
やじやむら

[現在地名]知名町屋者

下平川しむびよう村の南東に位置し、南東部は海に面する。集落内二ヵ所に湧水があり、地名のヤジャはその岩川に由来するという。中世に世之主の四天王といわれるヤジャマサバルが居住し、切妻屋根の横穴掘込式の古墳との関連が指摘されている。初め久志検ぐしきぬ間切、安政四年(一八五七)からひがし方に属した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android